施術の特徴
TOP > 施術の特徴

日常生活の癖や習慣から痛みの原因を追求します

施術に入る前に、身体の状態や痛みを具体的にお伺いします。
また、日常生活の癖や習慣についてお聞きします。
実際に施術を行うと、お客様が考えていた痛みの原因とは違う部分が原因の場合もあります。
じっくりお話を聞いて、原因にできるだけ早くたどりつけるように、
しっかりとカウンセリングを行っております。

徹底的に痛みの原因追求を行います

  • 足圧検査
    足裏の圧力分布を検査します。
    重心位置と圧力分布の画像を利用することにより、上半身や下半身のゆがみや歩行パターンの問題点を推測することが可能となります。
    また、定期的に測定することで、施術の効果判定や、自覚症状の無い段階での問題を知ることが出来るため、スポーツ障害などの予防にも応用できます
  • 足の状態検査
    座ることにより足の力が抜けている状態で、足裏から膝下の骨の硬さやズレ、関節の硬さを確認します。
  • 距骨検査
    指上げの状態や、足首の固さや歪みを検査します。
  • 歪み検査
    立っている状態での頭のバランスや肩・骨盤・股関節の左右の高さのズレを検査します。
    左右と重心を変えたり、膝を曲げたりと癖を確認します。
    またどの筋肉を使って立っているのかを筋肉の張りを確認し検査します。
  • 歪み検査
    座位でも頭・肩・骨盤・股関節の左右の高さのズレを検査することにより、足の歪みが原因なのか、上半身の歪みが原因なのかを検査します。
  • 歪み検査
    重力がかかっていない状態の姿勢において、骨盤の高さのズレやねじれを検査します。
    また足の長さ、足首・肋骨・首肩まわりの固さを検査します。

独自に開発したテーピング技術で歪みを整えます

距骨調整では、バランス整体で全身の骨格バランスを整え、
足裏バランステーピングで体の土台となる足裏のバランスを整えていきます。

「外反母趾」や「浮き指」などの異常があると足裏が不安定になり、重心が踵に片寄ります。テーピング法は「足裏のバランスを整える健康法」で、外反母趾・指上げ足(浮き指)・扁平足をはじめ、その他足の変形や痛み全般にわたり著しい効果があります。テープは薄く違和感も少なく、変形の軽いものからひどい外反母趾にもフィットし、今まで通りの靴を履いたままお出かけできます。
最大のメリットは手術をしないで「自分の努力で治すことができる」ということです。

足裏のバランスをとるメカニズム

「重心が足に乗っているのが分かる」最初の施術後、多くの方が口にする言葉です。
距骨を整え、足が足としてあるべき状態になったうえで骨盤などの歪みを調整していくことで、、体の中心軸がきちんと足に乗っている感覚が伝わります。
テーピングにより、正常の3点歩行を促し、足に感覚を思い出させていきます。
テーピングはご自宅で簡単に続けていただけるようにご指導します。

予防の取り組みによる再発を防ぎます

多くの方は日常生活の悪しき習慣、癖により身体を知らず知らずのうちに、痛めています。
長時間の不良姿勢、局所的に繰り返される疲労、運動不足による筋力低下などにより
全身のバランスが片寄ってしまいます。 その片寄った身体を悪しき習慣により、全身のバランスを保っているのです。
整体によりその場では原因を改善して、身体的には楽になったとしても、根本原因が悪しき習慣や癖にあるとしたら、
また同じ痛みを繰り返します。
そこで、「足元と骨盤を調整する距骨調整」により、今まで繰り返していた無意識の悪しき習慣である負担を自然に改善することを目指します。
距骨を整えることで自然に姿勢が改善され、悪しき習慣を行わなくても身体が安定したバランスを取れる状態に戻っていきます。 つまり、改善と予防の両局面からアプローチができる施術です。

  • 外反母趾コース
  • 骨盤調整コース